シンプルにして頂点「ふわふわデミグラスハンバーグ」を作る

シンプルにして頂点「ふわふわデミグラスハンバーグ」を作る

第4品目

デミグラスハンバーグ

子供が好きな食べ物の王道中の王道,そう「ハンバーグ」.

いやいや,大人も大好きでしょう.

しかも,ソースを変えて多種多様な味わい方ができるハンバーグは最強のメインディッシュなのではないだろうか.

今回はその最強のメインディッシュ「ハンバーグ」の中でもさらに王道な「デミグラスソース」でいただく!

材料 (2人分)

タネ (本体)

材料分量補足
合い挽き肉250gメイン
小さじ 1/4基礎味つけ
パン粉1/2カップミルクパン粉用
牛乳大さじ 2ミルクパン粉用
1個Sサイズ推奨
玉ねぎ1/2個
コショウ適量少しでいい

どうやらミルクパン粉が肉汁をキープする役割があるらしい.

これが,ふっくらジューシーなハンバーグを作るとのこと.

デミグラスソース

材料分量補足
ケチャップ大さじ3必須
中濃ソース大さじ3必須
大さじ1赤ワインでももちろん良い
砂糖小さじ1酒と砂糖の代わりにみりんでも良いかも
バター10gなくても良い

バターはなくても良いけど,あるとコクが出ます.

というか,ケチャップと中濃ソースを 1:1 で混ぜて,他はみなさんの好みで良いです.

(なんならソースは市販のやつでも…笑)

その他

材料分量補足
付け合わせ野菜適当ブロッコリー,ほうれんそう…

この記事では,ほうれんそうを付け合わせにします!

調理工程

(i) 玉ねぎを炒める

シンプルにして頂点「デミグラスハンバーグ」を作る

まずは,ハンバーグタネの一部である玉ねぎの処理を先にやっておきます.

  1. 玉ねぎをみじん切りにする
  2. フライパンで大さじ1/2程度のサラダ油を熱し,玉ねぎを数分中火で炒める
  3. しんなりしてきたら取り出し,粗熱を取る

このとき,玉ねぎの色が変わるほど炒めなくて良いです.

あくまで「しんなり」としたら.

(ii) タネを作る

シンプルにして頂点,ふわふわな「デミグラスハンバーグ」を作る

調味料を入れる順番を守って,粘り気のあるタネを作りましょう!

  1. 牛乳とパン粉を軽く混ぜておく
  2. ボールに合い挽き肉を入れ,先に塩を加える
  3. 手早く練り混ぜて,ひとまとまりにする
  4. ミルクパン粉,卵,コショウを加え混ぜ合わせる
  5. 指先でぐるぐる混ぜ合わせ,肉の繊維が毛羽立つまで混ぜる

※ 上記画像は,合い挽き肉がやや表に記載された分量より少ないため,水分が多く見えますが問題ありません.美味しいので.

(iii) タネの成形

ここからの工程は特に特別なことはなく,みなさんの知っている知識のままです.

  1. タネの1/2を手に取り,手のひらに打ちつけるように空気を抜く
  2. 成形する

以上です.

このとき,時間に余裕があれば冷蔵庫で少し寝かせると良いです.

(iv) 焼く

  1. フライパンで大さじ1/2程度のサラダ油を中火で熱する
  2. タネを並べ,両面焼き色が着くまで各面2分程度焼く
  3. 蓋をして弱火にし,6~7分間蒸し焼きにする

めちゃくちゃ厚いハンバーグを作っているのであれば,最後に竹串などをさして肉汁が透明になったか確認しましょう.

が,上記の時間を守っていれば基本大丈夫です.

そしてこの蒸し焼き中に,添える野菜の準備をしましょう

(タネを冷蔵庫で寝かしている時間でもOK)

(v) ソースを作る

ラストスパートです.

  1. ハンバーグを皿に盛り付ける
  2. フライパンに残った肉汁をある程度キッチンペーパーで拭く
  3. ソースの材料を全て入れる
  4. 煮たったら完成

(vi) ソースをかけて食べる

シンプルにして頂点「ふわふわデミグラスハンバーグ」を作る

このとき,スライスチーズを載せちゃったりして.

そして盛り付けが適当なのはご愛嬌.

何度も言いますが,美味しければいいんです

実際,めちゃくちゃふわふわで美味しいんだもの.

やはり,このふわふわとジューシーさはミルクパン粉のおかげなのだろう.

あとがき

今回は,みんな大好きハンバーグ.

こんな肉の塊,まずい訳が無い.

そして付け合わせとして,ほうれん草を選んだわけですが,料理初心者にとって「蒸している間にほうれん草の調理」はレベルが高かったです.笑

後半めちゃくちゃアタフタしました.

まあ結果,美味しかったからなんでも良いんですけど.

次はもう少し効率よく調理できそうだな,と自省しつつまたいつかハンバーグリベンジします.

今度作るときは和風ソースにしようかなあ.

参考文献

  1. オレンジページ「味つけ黄金比率で基本の料理100」,pp.64 – 67,2019
  2. 飲食店独立学校 /こうせい校長,【板前の技】知ってるようで意外と知らない【ほうれん草の洗い方/茹で方】,YouTube

参考文献1の本,料理初心者・中級者には本当に良い本です.

おすすめ.